負担を掛けずに健康的になる今話題のホットヨガ
女性を中心にした幅広い世代の方に人気の習い事の1つにヨガがあります。
ストレッチによる血流の正常化、リンパを流し体の中からデトックスを行うことで、基礎体温の上昇による免疫力UPや、自律神経を整える作用が期待でき、荒れがちなお肌もツルツルに、便秘知らずなど体にいいことずくめなことから、ホットヨガは今話題になっており人気を博しています。
ヨガにはいくつかの種類があり、その中でもホットヨガは女性にうれしい効果がたくさんあり、注目度も高く多くのファッション誌や有名人のライフスタイルに取りあげられ幾度となく話題になっています。
ホットヨガが具体的にどのような効果があるのかご紹介します。
ホットヨガを続けることで起こる心身の変化
女性の美容や健康に関する悩みには、ダイエットに関すること、冷え性、肩こり、便秘、むくみ、慢性的な疲れなど、挙げるときりがありません。
これら女性の悩みもホットヨガを行うことで、改善できる可能性があります。
ホットヨガは高めの室温が代謝を上げコリをほぐす
ホットヨガの1番の特徴は室温と湿度にあります。
室温は37℃から40℃、湿度は60%前後の環境の中でホットヨガを行います。
この室温と湿度の中で体を動かすとすぐに体の中から温まり、激しいエクササイズをしなくても十分な運動量になります。
高めの室温とホットヨガ特有のゆったりポーズで、血の巡りを正常化させ筋肉のコリもどんどんほぐされていきます。
体が芯から温まり筋肉がほぐされると血流も良くなりますので、冷え性や肩こり、腰痛、うつ症状など血の巡りが原因になっている症状の改善にも効果的ですので見逃せません。
ホットヨガによる大量の汗がデトックスとリフレッシュ効果をもたらす
夏はエアコンが効いた室内にいることも多く、女性は特に体の芯から冷えていますよね。
エアコンの中にいることに慣れてしまうと、汗を出す汗腺の働きも低下して汗をかきにくくなります。
ホットヨガを行うと最初は汗が出ない人でも、続けていくうちに大量の汗をかくようになります。
普段使わない筋肉を動かすことや、ホットヨガによって強制的に汗をかくことが心も体もリフレッシュしていい結果を産み出します。
ホットヨガを楽しく続けるためにできること
1回のレッスンでも効果を感じることはできますが、続けることでその効果はより確かなものになります。
習い事は仕事や家事の合間にという方も多く、続けにくさを感じている人もいますよね。
ちょっとしたことで長く続けられるようになりますので、参考にしてみてください。
自分なりの小さな効果に目を向ける
冷え性解消したい、肩こりを解消したい、ダイエットをしたいなどの効果を期待してホットヨガを始めると思います。
すぐに効果が感じられるものもあると思いますが、想像していたような効果が見られない場合もあります。
最初から大きな効果を期待するのではなく、小さな変化に目を向けてみましょう。
レッスンの後は足のむくみが楽、ヨガの日は良く眠れる、家に帰ってからも体が温かいなど、直接期待した効果以外の変化にも目が行くと、やる気が持続しますよ。
ホットヨガ以外の楽しみも見つける
それぞれ目標や理由があってホットヨガに通うのだと思いますが、興味を持っている内容は皆さん同じようなことですよね。
習い事や趣味の教室では、共通の話題が作りやすく友達や仲間を見つけるのはとても簡単です。
1人ではなかなか続かないことでも、誰かがいると続けられることもあります。
同じくレッスンに通っている方と仲良くなってみましょう。 レッスン前後のおしゃべりも女性にとっては楽しいものになるはずです。
ヨガ以外の楽しさを見つけることも長く続けるコツですよ。
おわりに
以上がINQLIOがオススメする、ホットヨガスタジオになりますが如何でしたでしょうか。
ホットヨガは柔軟性が格段に上がる暖かい環境で、たっぷり発汗して老廃物の排出を促し、体内をクリアな状態へと導きます。
筋肉をいじめてつけるウェイトなどとは異なり、リラックスが基本なのでどなたでもムリなく気軽に行うことができます。
体の中のインナーマッスルを鍛え、お腹や腸、内臓などをデトックスし元気にするので、気付かない間に、女性の多くが抱える冷え性、肩こり、腰痛、イライラ、ストレス、生理不順が改善されていきます。
ダイエット、体質改善、リフレッシュなど さまざまな効果が期待できるため、女性に大人気のエクササイズです。
とっても簡単で、体験なら980円、月ぎめでも1980円~取り組みやすいリーズナブルな価格なので、ちょっとやってみようかなと言うときにも負担なく行うことができます。
これを機会にあなたの心身向上のお手伝いができれば幸いです。