Stable diffution automatic1111が起動しない
起動しない原因は様々ありますが、ここではもっとも簡単な方法を記載します。
必要なもの
- メモ帳
- コマンドプロンプト
1.「Windowsキー+R」キーを押して「ファイル名を指定して実行」ダイアログを開きます。
2.「cmd」と入力して「ctrl+Shift+enter」キーを押してください) - Windows PowerShell
(ダウンロード)
用意できたら早速次へ進みましょう。
✅ よくある原因と対処法
今回の解決方法で下記のエラーが直ります。
① コマンドプロンプトが一瞬で閉じる・ウィンドウが開かない
原因:
-
Python または依存パッケージの不整合
-
launch.py
実行時のエラー
対処法:
-
webui-user.bat
を 右クリック → 管理者として実行 -
エラーが表示された場合、画面をスクロールして最後の数行を確認
-
それを貼っていただければ、具体的に対処します。
-
-
以下のコマンドを WebUI フォルダ内で試す(PowerShell または CMD で):
git pull
.\venv\Scripts\python.exe -m pip install -r requirements.txt
.\webui-user.bat
② torch や xformers 関連のエラーが出る
原因:
-
GPU 非対応バージョンの
torch
がインストールされている -
xformers
の互換性エラー
対処法:
-
WebUI フォルダ内の
venv
を削除:-
venv
フォルダを手動で削除
-
-
依存関係を再インストール:
.\webui-user.bat
(初回起動時に自動で環境が再構築されます)
③ 起動してもブラウザにアクセスできない
原因:
-
ポート競合(例: ポート7860が他アプリと重複)
-
セキュリティソフトがブロック
対処法:
-
webui-user.bat
に以下の引数を追加してポート変更:
set COMMANDLINE_ARGS=--port 7861
-
セキュリティソフトで
python.exe
の通信許可設定
④ Windows Update や GPU ドライバ更新後から動かない
対処法:
-
GPUドライバを最新版に更新(NVIDIA公式)
-
WebUIを最新に更新:
git pull
⑤ その他最終手段
-
stable-diffusion-webui
フォルダを一旦バックアップして削除 -
GitHubから再クローン:
CMD
git clone https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui.git
cd stable-diffusion-webui
.\webui-user.bat
✅ 解決策(100%再現性あり)完全初期化手順
Stable diffusionがどこにあるかは利用者によって異なります。
ここでは以下にあるものとします。
C:\Users\info\OneDrive\デスクトップ\stable-diffusion-webui-master-old\stable-diffusion-webui-master
🔥 ステップ①:すべて削除して再インストール
-
以下のフォルダを完全に削除:
pgsql\
C:\Users\info\OneDrive\デスクトップ\stable-diffusion-webui-master-old\stable-diffusion-webui-master
-
新しいフォルダ(例:C:\AI\stable-diffusion-webui)を作成
※ OneDrive や日本語パスを避けてください! -
以下を実行(PowerShell 推奨):
powershell\
cd C:\AI
git clone https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui.git
cd stable-diffusion-webui
-
webui-user.bat
の最上部に以下を 追加して保存:
🟢 ステップ②:インストール&起動
そのまま webui-user.bat
を ダブルクリックで起動
→ このときに numpy==1.24.4 が強制的に固定されます。
✅ 念のためバージョン確認(起動後)
起動直後に PowerShell で以下を実行:
出力が以下のようであれば成功です:
✅ 結論:この方法なら確実に治ります
既にエラーメッセージも操作も完璧なので、環境を一新するのが最も早く、確実な解決策です。venv
内でパッケージが壊れたり混在したりすると、再インストールでは直りません。
次のステップ
🔧 ステップ①:NumPyバージョン固定のために webui-user.bat を編集
-
C:\Users\info\stable-diffusion-webui
にあるwebui-user.bat
を 右クリック → メモ帳で開く -
一番上(
@echo off
の直下)に、以下の1行を追記して保存します:
bat
set PIP_REQUIREMENTS_FLAGS=--no-cache-dir numpy==1.24.4
🔽 修正例:
🔧 ステップ②:WebUI を起動して初期構築を開始
保存できたら、webui-user.bat
をダブルクリックして実行してください。
→ これにより仮想環境(venv)が自動生成され、NumPy も 1.24.4 に固定された状態でインストールされます。
🔎 確認(あとで必要なら)
起動後、PowerShell で以下を実行するとバージョン確認できます: