この記事の目次
- 1 多くの人が浮気をしている現実
- 2 第1位『勢い(ノリ)で浮気してしまった』(41.9%)
- 3 第2位『パートナーと会う時間が減ったから』(32.3%)
- 4 第3位『他に良い出会いがあったから』(25.8%)
- 5 同率3位『パートナーに愛情を感じなくなったから』(25.8%)
- 6 第5位『つい他の人を求めてしまった』(25.8%)
- 7 第6位『パートナーに飽きてしまったから』(6.5%)
- 8 同率6位『パートナーが浮気したから』(6.5%)
- 9 第8位『単調な毎日に嫌気がさしたから』
- 10 第9位『他の男性からのアプローチを断り切れなかったから』
- 11 第10位『同僚・友人が浮気していて楽しそうだったから』
- 12 最後に
- 13 浮気調査を考えている方へ
- 14 間違いない探偵事務所に直接相談したい場合
- 15 成功率99.8%と非常に高い実績を持ち、多くの悩める方から選ばれ続ける探偵事務所
- 16 確かな調査能力と豊富な経験から、44年もの間、業界トップにいつづけている探偵事務所の重鎮
- 17 大手探偵もTVで有名な事務所も口コミで評判の探偵の比較サイト
多くの人が浮気をしている現実
一昔前なら、浮気は“男性”がするものと相場が決まっていました。しかし今はそうでもないようです。
楽天の『gateway journal』が行ったアンケート調査(※1)によると、「今までに浮気をしたことがある」と答えた女性は、100人中、何と28人!実に3割近い女性が浮気をしていることが分かったのです。
もはや他人事とは言えない数字ですよね。
当アンケート結果では、『女性が浮気する理由』として7点取り上げられています。
またネット上の口コミ等には、この7点以外の理由も散見されるところ。
今回その中から3点ピックアップし、合わせて浮気理由のベスト10としました。
浮気未経験の貴女も、浮気“予備軍”かもしれませんよ。
ご自身の現状と照らし合わせてみてはいかがでしょうか。
第1位『勢い(ノリ)で浮気してしまった』(41.9%)
一番多かったのが、“そのときの勢い(ノリ)で”というもの。
全体の4割以上を占めています。
具体例としては、
「会社で男性社員と2人きりになって、たまたま話が盛り上がった」
「同窓会で、元カレとやけぼっくいに火が付いた」
「飲み会の後、酔った勢いでそのままホテルへ…
などが多かったです。
皆さん意外と軽い理由で浮気してるんですね…。
第2位『パートナーと会う時間が減ったから』(32.3%)
この理由も多かったです。
遠距離恋愛や旦那さんが単身赴任中の場合などは、得てして浮気に走りやすいということなのでしょう。
仕事が忙しくて、二人っきりの時間が取れなくなるような場合も危険ですね。
愛を確かめるには、やはりスキンシップが一番。電話やメールでは結局物足りませんから。
第3位『他に良い出会いがあったから』(25.8%)
女心と秋の空。とかく女性の心は移ろいやすいものです。
現在のパートナーにまずまず満足していても、より魅力的な男性が現れると、あっけなくそっちに流れてしまったり。
特に最近の女性は、恋愛を“上書き”保存するそうですからね。
過去の男性を記憶から消すことに、ためらいが無いと。
一方の男性は、“名前を付けて”保存。別れても未練タラタラな男の特徴をよく表していると思います。
同率3位『パートナーに愛情を感じなくなったから』(25.8%)
パートナーに愛情を感じなくなる理由は色々ありますが、その大きな一つが“携帯電話”なのだそうです。
ある恋愛サイトのアンケートによれば、「パートナーの携帯電話依存に嫌気がさして浮気した(または浮気を考えた)
人が、全体の45%以上にも及んだとのこと。
もちろん他にも理由はあるでしょうが、恋人よりケータイを優先されたのでは愛情も冷めますよね。
これは性別関係なく、気を付けたいところです
第5位『つい他の人を求めてしまった』(25.8%)
当たり前のことですが、性欲は何も男性だけのものではありません。
女性だってムラムラするときはあります。特に30代後半の女性は要注意。
女性ホルモンの一つ『エストロゲン』の分泌が減り男性ホルモン『テストステロン』の割合が大きくなるため、性欲が高まるケースが多いからです。
そんなときにパートナーとのセックスがマンネリ化してたりすると、つい魔が差して…というのも分かる気がします。
第6位『パートナーに飽きてしまったから』(6.5%)
恋愛に限ったことではありませんが、“飽きる”という問題は確かにあります。
交際したての頃はお互いドキドキして毎日が新鮮だったのに、1か月、半年、1年と、時を経るごとに失われゆく恋心。
いわゆる『倦怠期』ですよね。
これはもうある程度仕方のないことですが、生活にほんの少し変化を付けることで、回避できる場合もあります。
例えば共通の新しい趣味を作ったり、一定期間あえて距離を置いてみたり。愛情を長続きさせるには、色々と工夫が必要ですものね。
同率6位『パートナーが浮気したから』(6.5%)
パートナーが浮気したので、“仕返し”にオトコを作ったというケースも。ただ腹いせに浮気をしたって、自分が虚しくなるだけです。
実際仕返ししてスッキリしたという意見は少なく、むしろ罪悪感にかられ後悔している人の方が多いのです。
第8位『単調な毎日に嫌気がさしたから』
これは、比較的“既婚”女性に多い浮気の理由ですね。結婚して家庭を持つと、毎日似たような家事や育児の繰り返しになります。
それであるとき、「このまま死ぬまで恋愛できないなんて寂しい!」といった感情が襲うわけです。
奥さんにそう感じさせないような、サービス精神豊かな旦那さんだと良いのでしょうけれど。
第9位『他の男性からのアプローチを断り切れなかったから』
これは他とはちょっと毛並みの違う浮気理由ですね。
自分から進んで浮気したわけではないので。
よく言えば“お人好し”、悪く言えば“八方美人”なタイプの女性に多く見られます。
まあ、モテるオンナは辛いってところでしょうか。
第10位『同僚・友人が浮気していて楽しそうだったから』
少数意見ですが、こんな理由もありました。
女友達が浮気相手とのセックスライフを楽しそうに喋るのを聞いていると、何だかうらやましくなるそうです。
もちろん気持ちは分かりますけど、ね…。
関連記事
⇒【今すぐチェック】浮気の兆候3つのポイントを公開|パートナーの裏切りは本当にショック!あなたのパートナーは本当に大丈夫ですか?
最後に
今回は、『女性が浮気する理由』をランキング形式でご紹介しました。
いかがでしたでしょうか。
最近は“肉食系女子”なんて言われ方もしますが、恋愛に対してますます女性が積極的になっているような印象を受けます。
「夫(彼氏)ならいざ知らず、私が浮気なんかするワケない!」なんて思っている貴女。
意外と潜在意識には、浮気の火種がくすぶっているかもしれませんよ。
※1→『女性の3割が浮気経験者!? 100人調査で判明した彼女の浮気の見抜き方』
浮気調査を考えている方へ
ちょっと怪しい…
もしかしたら浮気してるかも…
慰謝料をできる限り多くもらいたい…など
もしあなたが相手への「浮気」で悩んでいるなら、時すでに遅し…とならないよう、できる限り早い行動が肝心です。
どこにしようかわからない、失敗したくないと悩んでいるなら、以下を参考にしてみてください。
きっとあなたの悩みを解決するでしょう。
間違いない探偵事務所に直接相談したい場合
自分で探すのが面倒な方は、以下2つの探偵事務所、1つの比較サイトをご利用ください。
どちらも大手でTV番組でも放映されている知名度や人気が高い認定探偵事務所なので、間違いありません。
成功率99.8%と非常に高い実績を持ち、多くの悩める方から選ばれ続ける探偵事務所
ハル探偵社
『ハル探偵社』は、全国に支店が13店舗もある探偵事務所です。
ハル探偵社の驚くことは、とても成功率が高く、2017年度の調査成功率は99.8%と非常に高い結果を出しています。
それに伴いお客様満足度も高く98.36%となっており、非常に高いレベルの仕事ができる屈指の探偵事務所です。
ハル探偵社には、他社には「初期費用ゼロ円」「成功報酬制」というオリジナリティ制度があるのが見逃せない特長です。
万が一、依頼主が何も情報を得られなかった場合、費用はゼロ、すなわちタダになるというものです。
顧客満足度を重視した、とても誠実な制度ですが、それだけ高い探偵能力を持っていると言う自信があると言うことでしょう。
気になる料金システムも全てオープンにしており、それ以外にかかるお金はありません。
確かな調査能力と豊富な経験から、44年もの間、業界トップにいつづけている探偵事務所の重鎮
原一(ハライチ)探偵事務所
『原一探偵事務所』は、全国の主要都市18か所に支店を構え、調査実績44年、解決実績110,000件以上という歴史と信頼のある大手調査会社です。
その高い調査能力と多くのネットワーク網を持つことから、日本テレビの「バンキシャ!」やテレビ朝日の「TVのチカラ」などメディアでも多く取り上げられています。
ご存知の方も多いのではないでしょうか。
『原一探偵事務所』は、在籍しているスタッフやブレーンには、顧問には警察OBが在籍しており、普通の探偵ではなかなか得られない情報網を駆使することも可能な、さまざまな力を持っています。
探偵事務所は得てして“胡散臭さ”が漂うものですが、、元法務大臣の杉浦正健弁護士の推薦も受けているので素性はとてもハッキリしており、心配は無用です。
インクリオでもお勧めする探偵事務所です。
大手探偵もTVで有名な事務所も口コミで評判の探偵の比較サイト
探偵さがしのタントくん
『探偵さがしのタントくん』は、探偵事務所ではなく、審査に通った認定探偵事務所が比較できるサイトです。
タントくんは、
「探偵業届出証明書を取得している」
「調査方法などの説明が徹底している」
「調査費用が適正価格である」
など、厳しい審査基準をクリアした探偵事務所のみと提携しているので、探偵のイメージに付きまとう怪しさを払拭してくれます。
この条件に合致した質の高い探偵事務所の中から選ぶわけですから、きっと貴方にピッタリの探偵事務所が見つかります。
「探偵さがしのタントくん」は、提携探偵事務所を紹介するだけでなく、探偵事務所との仲立ちとなって、面談や調査費用の見積もり、契約をがキメ細かに対応しますので安心できます。
サイトから簡単に申し込みやご相談ができるので、はじめてだけど自分で探したい方にはピッタリな比較サイトです。
ぜひ上記でご紹介した比較サイトや探偵事務所を利用して、あなたの悩みを一刻も早く解決してください。