【重要】ホットヨガをする時に、忘れないようにしたい3つのマストアイテムとは?

ホットヨガでは必須になる3つの重要アイテム

習い事を始める時、必要な道具やものを揃えるのも楽しみのひとつですよね。

ホットヨガにも動きやすいウェアやヨガマットなど必要なものがありますが、特に忘れてはいけない3つのアイテムをご紹介します。

脱水予防の水分

ホットヨガは高温の室内で行いますので、大量の汗をかきます。

私は汗をあまりかかないから大丈夫!普段から水分はあまり取らないから大丈夫!と思う人もいるかもしれませんが、この考えは危険ですよ。

高温の中で体を動かすと想像以上に体内の水分が失われます。

脱水の状態でホットヨガを続けると体調を崩す原因になりますので、こまめに水分補給をしながら行うようにしてください。

飲むものはお水がお勧めで、特にミネラルウォーターが良いですよ。

1回のレッスンで最低1リットルは準備しておくとよいでしょう。

500mlのペットボトル2~3本あると安心です。

ミネラルウォーターはたくさんの種類があるので、どれを選んだら良いのか迷う人もいますが、飲み比べてみて自分の好みのものを探してみてくださいね。

タオルは最低2枚必要

ホットヨガは本当に良く汗をかきます。

レッスン中も汗を拭きながら行いますので、フェイスタオルは必需品です。

吸水性と速乾性に優れたタオルがあると便利です。

汗をかきやすい人は2枚あっても良いかもしれませんね。

レッスン後は必ずシャワーを浴びることになりますので、バスタオルも必要です。

心地よく汗を流した後、ふかふかのタオルで汗を拭き、心身共にスッキリした気分で帰れるようにタオルの素材や手触りなどにこだわってみるのはいかがでしょうか。

お気に入りのものが増えていくと、レッスンに行くのも楽しくなりますよ。

意外と忘れがちな下着

そして最後に忘れてはいけないものNO.1は下着です。

お水はスタジオで売っているところも多いですし、タオルもレンタルしてくれるところもあります。

調達が難しいのは下着です。

シャワーを浴びて汗を流しさっぱりしたのに、下着を忘れてしまっては台無しです!

必ずレッスン用のかばんの中には下着を入れておいてくださいね。

帰りはタオルも下着も濡れていますので、防水の袋があるとさらに便利です。

ホットヨガの荷物は他のヨガに比べて少し荷物が多く感じますが、これらもお気に入りを見つけることで、持ち歩くのが楽しくなります。

習い事を始める時に、形から入ると女性はテンションが上がりやすくなります。

ぜひお気に入りのグッズを見つけて、楽しく笑顔でホットヨガを続けてくださいね。