【便秘解消】便秘の方必見!ホットヨガの驚くべき効果! | ホットヨガで気付かない間にスルスルお腹に変え便秘を解消する!

長年悩み続けた便秘がホットヨガで簡単に解消された!

年齢に関係なく、女性の多くが抱えている便秘の悩み。

どうにか解消しようとして、食事に気を配ったり、運動をしたりしても改善されないと、余計にストレスになってきますよね。

 

私は現在30代前半の会社の事務をやっていますが、10代のころから便秘に悩まされてきました。

会社では座っていることが多く、夏場は冷房でかなり体が冷えます。そのためか手足の末端が慢性の冷え性になっていました。

改善したいな…と思っていてもなかなかできるモノではありませんでしたが、一つ目からウロコの様な体験をしましたので、私の体験談をお伝えしたいと思います。

このお話が便秘や冷え性に悩んでいる方のお役に立てれば幸いです。

 

私は何気なく始めたホットヨガで、気づいたら便秘が解消していました。

私を便秘にした3つの何気ない生活習慣

便秘になるには必ず原因があります。

改めて考えてみると、私の場合は次の3つが原因だったと思います。

運動不足による便秘

運動が苦手で休みの日も家にいることが多く、日常生活で運動というと通勤くらいです。

仕事中もほとんど座っていますので、体を動かす機会がなくそれに伴って腸の動きも悪くなっていたようです。

水分不足による便秘

コーヒーやお酒は飲みますが、それ以外の水分はほとんど取りません。

仕事中は忙しさもあり、お昼休み以外は水分を取ることができませんので、慢性的な水分不足の状態でした。

冷えによる便秘

夏はどうしてもエアコンに頼る生活になり、冬はダメだと思いながらファッション性を優先して、やや薄着の洋服を着ることが多くなっていました。

年中体を冷やしていることが腸の動きを悪くさせていました。

便秘解消しました

ホットヨガを始めて便秘が根本から解消できた!

ホットヨガを始めたのは友人に誘われたのがきっかけでした。

何か習い事をしたかったので、気軽な気持ちで通い始めましたが、ホットヨガは便秘解消に良い環境ととの話を聞きました

ホットヨガの環境が体を温める

ホットヨガの教室は室温37℃~40℃くらいに保たれ、湿度は60%近くあります。

この中で体をゆっくりと動かすだけですが、それでもすぐに体の芯から温まる感覚がありました。

体全体が温まると腸の動きも良くなり、気づいたらお通じが楽になっていました。

だんだんと筋肉の温まるまでの時間が短くなり、ヨガのレッスンがない日でも冷えを感じることが少なくなってきています。

ホットヨガで発汗と水分補給で代謝を上げる

高温多湿の中でヨガをしますので、定期的に水分補給をします。

ゆっくりと体を動かすだけなのに、自分でもびっくりするほど大量の汗をかきますので、水分を取らなくては脱水になってしまいます。

最初は汗がでなかったのですが、4~5回通っているうちにどんどん汗が出るようになり、体の中が変わったなぁと実感しています

冷え症で衰えていた汗腺も活発になり、日常生活でも汗をかくようになりました。

今まではコーヒーが中心の水分補給でしたが、お水を多く飲むようになり体に十分水分が行き渡るようになった結果、自分の体の中で多くのプラスを感じられるようになりました。

 

顕著なのは朝起きた時もスッキリして、二度寝するようなぼ~っとした気持ちが一切なくなったことです。

 

ホットヨガは体を温めてくれるだけではなく、汗をかきお水を飲むことで代謝を良くしてくれます。

そのことが結果的に便秘を解消してくれたのです。

長年どんなことを試しても改善されなかった便秘が、楽しみながらホットヨガをしているだけで解消できました。

便秘解消